いつでもどこでも、手軽に食べられるハンバーガー。
子供から大人まで多くの人に親しまれている食べ物の1つです。
近年、海外の有名ハンバーガー専門店の日本への上陸が目立つ一方で、注目を集めているのが“ヴィーガンバーガー”です。
アメリカ西海岸では、エンドウ豆や大豆などの植物性タンパク質で作った健康にも環境にも優しいハンバーガーの人気が拡大しています。
今回は、日本で新しいスタイルである、私たちの心と身体に寄り添ったヴィーガンバーガーを提供する二つのお店を紹介します。
shiro cafe
まずは、自由が丘(東京都目黒区)にある、「shiro cafe」。
「自然の素材をシンプルに」をコンセプトに、酒かすやがごめ昆布、生姜などを使用したコスメブランド《shiro》がプロデュースするヴィーガンカフェです。
“お腹いっぱいに食べても身体が軽い”と評判のハンバーガーから、9月に新メニューとして登場した【スパイシーミートソース&酒かすチーズバーガー with フライドポテト】を注文。
-1024x1024.jpg)
ミートソースのようなトマトソースにレタスとトマト、真ん中にサンドされたヴィーガンパテの味と食感はお肉そのもの!大豆ミートでどうやってこの厚みと食感を作るのだろう?と不思議に思いました。また、酒かすと豆乳で作られたチーズはまろやかで優しい風味で、全体の味のバランスが整えられていました。
ヴィーガンパテについてスタッフにお聞きしたところ、「もちっとした食感の秘密は“玄米”で、これに大豆ミートとマッシュルームを混ぜて作っている」と教えてくれました。
見た目以上にボリュームがありましたが、本当に身体に重さを感じることなく、最後まで大変美味しくいただきました。

ハンバーガーの他にもカレーやプレート、豆乳やココナッツミルクで作られたヴィーガンパフェやパンケーキなど、気になるメニューがたくさん!メニュー表には使用している素材や産地の情報が、細かく記載されているので、また試したくなりました。

こちらのカフェでは、スキンケア商品で使用している酒かすや昆布、生姜などと同じ素材を使用しているそうです。
店長の原島さんに、コスメブランドが100%ヴィーガンカフェを始めた理由をお聞きしたところ、「スキンケアと同様に、“素材と向き合ってシンプルに”という考えを追求し続けた結果、純植物性=ヴィーガンに辿り着いたのです。」と教えてくれました。

“外側からも内側からも自然で優しくキレイに”を提供されているshiro Cafeから今後も目が離せません!

Shiro cafe
東京都目黒区自由が丘2丁目9−14 アソルティ 1F・B1
営業時間10:00〜20:00
続いてはこちら。
VEGANIC TO GO

六本木駅(東京都港区)から徒歩5分ほどのところにある「VEGANIC TO GO」は、
五十嵐廣子さん(代表兼オーナーシェフ)と五十嵐遊水さん(ディレクター)ご夫妻が2015年にオープンされたお店です。
“Vegan(ヴィーガン) +Organic(オーガニック)+Macrobiotic(マクロビオティック)”をコンセプトに、ヴィーガンバーガーや自然栽培の玄米を使用した玄米丼等を提供しています。
ボリューム満点で食べ応えがあると話題のバーガーは、《タルタルフィッシィーバーガー》《照り焼きテンペバーガー》《アボカド豆腐バーガー》《黒豆バーガー》
の4種類。バンズは、“スーパーフードであるヘンプと麻炭入りの国産有機小麦100%バンズ”と“北海道旭川産オーガニック小麦100%バンズ”の2種類から選べる。今回は、五十嵐遊水さんのお気に入りという《タルタルフィッシィーバーガー》を“ヘンプと麻炭入りの国産有機小麦100%バンズ”をいただきました。

消泡剤不使用の豆腐に、卵不使用の自家製マヨネーズをベースにつくったヴィーガンタルタルソース、トマトやキャベツ、キュウリ等の野菜がたっぷり入っており、驚きのボリュームでした!
豆腐は、チキンナゲットを上品に柔らかくしたような食感が特徴で、程よく塩味と酸味の効いた自家製タルタルソースとの相性が抜群に良かったです。バンズは自社工房で手作りしており、元祖麻炭バンズ・ヘンプバンズと呼ばれているそうです。自家製の天然酵母を使用しており、ほのかに香るヘンプとほんのり甘くてモチっとした食感が特徴的です。
ドリンクは、メニューの中で1番気になった“ヘンプミルク”をいただきました。ヘンプを使用したフードはこれまで口にした事はありましたが、初めての“ヘンプミルク”は、ヘンプ本来の風味がぎゅっと濃縮されていて、飲んだ時に広がる香りと優しい甘みは癖になりそうです。
※ VEGANIC®はVegan + Organic + Macrobioticを意味する造語で、合同会社ヴィーガニックがその権利を有する商標および著作物です。

VEGANIC TO GO
東京都港区六本木7-4-14乃木坂スタジオ1F
営業時間:月曜日〜木曜日、日曜日、祝日11:30~17:00(L.O.16:30)
金曜日、土曜日 11:30~21:30(L.O.21:00)