昨年から、6月末から7月半ばあたりまでは
ムシムシした日本を抜け出し
海外逃亡を試みている藤田です。
ちなみに昨年は、イタリアとモロッコへ。
イタリアはミラノの郊外にある宮殿で行われるフェスや


サルディーニャ島という島にて
ボート借りてビーチホッピング。


モロッコでは砂漠で太陽を堪能し、ラクダにのったり


街ブラしたり、知り合いに会いに行ったり
プールで日焼けしたり、とゆったり過ごしました。

思い返せば、もともと昔から移動が好きで、
車、電車、新幹線、飛行機・・・。
自分をどこか遠いところに
連れて行ってくれる乗り物にワクワク。
いつもと違う場所に行くことが、
小さい頃からどうやら好きだったようです。
なので、一緒に旅する仲間はいつだって、
旅先でだいたい車を借りるかバイクを借りることが多く。
(※わたしは運転できないのですが。)
あと、海外には自転車の専用道路もあるので
自転車でうろうろしたり
最近だと電動キックボードにはまって
それで街を散策しています。
これ早く日本に入らないかな・・・。笑

旅だからってタクシーばっかりとかつまんないなあって思うんですよね。
もちろん治安の悪いところでは難しいけど
できるだけタクシーではなく
自分たちで道を探しながら移動すると
その国がすごく近く感じるというか。
行きたいところをGoogleMapに入れていく作業も大好き。
後から、世界地図を見返して
「ああ、この国のこの場所、このお店行ったなあ。」と
振り返るのもなんだか楽しいのです。
そういうわけで、今後ここでは
世界のKOMBUCHA(コンブチャ)やコールドプレスジュース、
カフェやオーガニック系レストラン事情、
「暮らすように旅している」自分ならではの地元事情、
そして大好きなビーチやプールの情報などなど・・・
様々なことを発信したいと思っています。
(たまに、オーガニックだけではなくただただ美味しいものも
含まれることが予想されます。笑)
ここでわたしの文章を読んだ方が、旅をするとき参考になるように。
旅している気分を味わってもらえるように。
「この国に、この場所に行ってみたい」と思ってもらえるように。
そして、日本のいろんなお店や食の事情や情報と照らし合わせたり
できるようなことを自分の目線で書いていこうかなと思うので、
お付き合いいただければ幸いでございます。
もちろん日本の情報も!
みなさんすでにご存知な場所が多いかもしれないけれど。
私の独断と偏見により、大好きなオーガニック系、
マクロビ系レストランやおすすめメニュー、そのお店の素敵な使い方、
そしておすすめの食材やショップなどなどご紹介したいなあ。
ちなみに今回は
フランス→イタリア→ギリシャ(島)→ドイツを旅したのですが、
残念ながら私が行った先ではリサーチしたかったKOMBUCHA(コンブチャ)や
コールドプレスジュースがあまりなく・・・。涙
そう考えると、どこに行っても
オーガニックフードやKOMBUCHA(コンブチャ)などがある
アメリカは、進歩しているなと思う一方、
石の建造物や石畳の道が多いヨーロッパを見ると
「古き良き」を美しく現存させていることに感銘をうけ。
特にイタリアとドイツは、昔のものと新しいもののミックスが絶妙。
新しいものを、ちゃんと新しさも出しつつ景観をこわさないように
昔のものと馴染ませられるって素晴らしいことですよね。
というわけで、
総じてやっぱりヨーロッパが好き、と再確認した今回の旅でした。
幸いスリなどにもあわず、大きいトラブルもなかったので
それもあるのかな。
人の良さにちゃんと触れられた旅。
わたしにとって、旅は「誰と行くか」「どういう人と出会えるか」も
とっても大事なポイントです。
そんなわたしが見てきたヨーロッパ(偏りあり。笑)
次のコラムでご紹介していきます。