元号が平成から令和へと移り変わった
2019年も残すところあと僅かとなった
2019年12月26日、大泉工場では年末の恒例行事、
「FUN PARTY」を開催しました。
1年を締めくくる忘年会&1日遅れの
クリスマスパーティーです。
毎年、企画・運営を社員全員で行い、
パート・アルバイトスタッフや顧問の先生方も
お招きします。
大泉工場に携わる全員で一年の労をねぎらい、
翌年への決意を新たにする年末の一大行事です。

パーティーのスタートは、
2020年最初の限定フレーバーKOMBUCHA(コンブチャ)「Apple Pie」で。
(大泉工場NISHIAZABUで1月の限定フレーバーとして
販売予定です。)
リンゴの果汁にバニラ・シナモンなどの
スパイスを加えた、やさしい甘みと穏やかな香りの
冬にピッタリのフレーバー。
ブルワーからの説明を終えた後みんなで乾杯です。

食事はホテルやフレンチレストランで
料理人経験を積み、今年大泉工場に入社した
シェフの手料理でおもてなし。
見た目も鮮やかな、和洋折衷の料理の数々に心が躍ります。
シェフは2020年春にOKS CAMPUS内(埼玉県川口市)で
グランドオープン予定のカフェで腕を振るいます。

和気あいあいと歓談した後は
全員でのクリスマスプレゼント交換。
それぞれが、思いを込めて持ち寄ったプレゼントに
大きな歓声が上がりました。
最後は大泉工場アワードです。
今年一年、特に輝いた4名の社員を表彰します。
●チャレンジ賞:
失敗を恐れず1年間挑戦し続けた社員へ。
●理念賞:
地球を笑顔で満たすという企業理念に基づき行動し、
またそのことを発信し続けた社員へ。
●社長賞:
代表取締役が選ぶ、今年1年で最も輝いていた社員へ。
●MVP賞:
2019年の最優秀社員へ。
受賞者からは地球環境や次世代への想い、
共に働く仲間への感謝など熱い言葉が
止まりませんでした。
1年を通して共に走り抜けた仲間からの温かい拍手で、
会場内は祝福ムードに包まれました。


夜も深まり楽しい時間は終わりを迎えます。
豪雨や大型台風などの自然災害が目立った2019年。
地球環境がいかに危機的状況にあるかを多くの日本人が肌で感じた年でした。
世界に目を向けても食糧危機や、気温上昇による海面上昇、干ばつ、洪水・・・
いたるところで地球の悲鳴が聞こえてきます。これらの問題は全人類の共通の課題です。
あらゆる環境を整えることで地球を笑顔で満たすというミッションを掲げる大泉工場にとってもますます重要なテーマだと考えています。
また、2020年は東京でスポーツの祭典が開かれます。日本にとって大きな節目の1年となります。大泉工場も大きく飛躍できる年となるよう、地球を笑顔で満たすというミッションのもと、社員一同チャレンジし続けます。来年も私たちの活動にどうぞご注目ください。
