皆様、こんにちは!大泉工場NISHIAZABUのharuです。ゴールデンウィークでご旅行に行かれた方や、お仕事の方、お子様と遊ばれた方など、楽しみながらも胃腸や体力をフルに使われた方も多いはず、、ひとまずお疲れ様でした!笑
弊店では、7周年アニバーサリーフェアとして、商品の作り手の方々とお会いできる「試食販売会」を実施しました!人気の商品から新商品、未発売のものまで展開しましたが、お愉しみいただけましたでしょうか?
今回ご参加いただいた4つの作り手さんを紹介させていただきます🌟
【SOLARIZO(発芽玄米ミルク)】
SOLARISO(ソラリーゾ)はイタリア語のsolare(太陽の、光り輝く)の“sola”とriso(お米)の単語を組み合わせた造語で、太陽の光を浴びて、光り輝くお米を意味しています。
玄米に特化したモノ•コト作りの活動により、年々減少しているお米の消費を拡大し、農村地域がより輝き、社会課題を解決したいという代表のケンさんの想いから生まれた玄米ミルクです。
千葉県館山市産、自然栽培米の発芽玄米100%と山梨県北杜市白州町にある、日本の名水100選にも選ばれる尾白川の伏流水で作られる玄米ミルクは、シンプルな原材料だからこそお米本来の甘みと美味しさを感じられます。発芽することで、消化がされやすく、栄養価の高いビタミンやミネラル、葉酸、ギャバ、食物繊維なども身体に吸収されやすいのもポイントです。
今回の試食販売会では、コンブチャと併せて『ノンアルコールマッコリ』テイストのペアリングをご試飲いただきました☺
どのフレーバーも相性良いのですが、特に柚子の香りがアクセントになり好評でした
そのまま飲んでも美味しい上に、似て非なるものを併せることで生まれる新しい味わいに、お客さまも目を見開いて「これは良い!」と仰っていただけました。中には、ご自宅に来客された方へコンブチャと併せて渡したら喜ばれた、と試飲会後に伝えてくださったお客様もいらっしゃいました。
ケンさん、ありがとうございました!
エルサルバドルから旅行中のお客様もご購入、手持ちのバッグは別のお客様から弊店に寄付いただいたリサイクルバッグ。和柄に惹かれた模様。
【embrace olive(国産オリーブオイル)】
埼玉県川口市の本社で毎週土日に開催している『(Y)ours CAMPUS MARKET』に出店いただいているご縁で、西麻布の販売会にもご参加いただきました!
ギリシャ神話にも登場するほど古くから「幸せを運ぶ木」として愛されてきたオリーブを通じて、たくさんの幸せを届けたい!という想いから事業を立ち上げられました。
緑溢れる穏やかな埼玉県松伏町の地にて、オリーブ苗木の栽培販売や瀬戸内で栽培、24時間以内に搾油された、酸度0.1%未満の最高品質の国産のエクストラバージンオリーブオイルなどの販売をされています。
品種によって、薫りも余韻も異なるオリーブオイルの食べ比べは、何に合わせたらいいかな、と料理を想像しながら味わえる楽しみもありました☺
日本は雨量が多いため、イタリアのようなスパイシーなピリッとした味わいは出しにくく
対照的にマイルドでやさしい味わいになることが多いそうです。品種の違いだけではない国産オリーブオイルの魅力を伺えました。
また、この日は気温が高かったため「天然ポカリスエット」と題してオリーブヴィネガーと弊店で販売中の天日塩、アガベシロップで作る、夏におすすめの天然スポーツドリンクの試飲会も行いました。
日本初のオリーブオイルから発酵させて造るオリーブビネガーは弊店でも販売しているので、ぜひお試しくださいませ♪
丸尾さん、ありがとうございました!
【COCONO Natural (ココナッツヨーグルト)】
『健康的なライフスタイルを維持するには、味と食べる喜びが同じくらい重要』と話す代表のジャスティンさんがつくるココナッツヨーグルトは、からだと地球にやさしいハンドメイドの植物性ヨーグルトです。再利用可能なガラス瓶入りで、弊店でもスパイスの保存瓶や花瓶などで再利用しております♪
保存料やお砂糖を使用せず、ローカルの材料でつくるギリシャヨーグルトのような濃厚な味わいは、リピーター様も多くいらっしゃる弊店の人気商品です🌟
個人的には、マンゴーやグリーンレーズンなどのドライフルーツをヨーグルトに一晩漬けて、水分を含んだプルプルなフルーツと一緒に食べるのが好みです。ギリシャのヨーグルトをソースにして食べる「ザジギ」にも近々挑戦したいです☺
ピタパンなどと一緒に食べる『ザジキ』Photo @taco_nyc
濃厚でクリーミーな味わいに笑顔のお客様、グラノーラと一緒に購入されるお客さまもいらっしゃいました☺
ジャスティンさん、ありがとうございました!
【from the farm(豆乳マヨネーズ)】
ヘルシーで満足感のある、卵アレルギーの方でも安心して食べられる、そして何よりも「美味しい!」と満足できる味を探求し、誕生した豆乳マヨ。まるでクリームチーズのようなクリーミーでコクのある味わいが特長です。農園で採れたハーブや、京丹波町の無農薬野菜を小さな工房で乾燥させ加えた、色々なフレーバーの豆乳マヨを一本一本手作りで製造されています。
炭素循環農法を取り組む髙橋さんの住む豊かな谷あい
クリームチーズのようなコクとハーブや九条ねぎ、ひじきなどのフレーバーもあり、弊店では3月より取り扱いがスタートしております♪サワードウ系のハードパンとオープンサンドにしても美味しいですね!
試食会では、「九条ネギが心にささった!」と香味野菜好きの方や、どんな料理にも合うシンプルなオリジナルフレーバーが好みの方など、幅広い世代の方にご来店いただきました♪
パンやスコーンとの相性も抜群!
髙橋さん、試食会のために京都からお越しいただきありがとうございました!
まとめ
イベントで1週間通して試食販売会は初めての開催で、私自身も作り手の皆様とゆっくりお話しでき、とても有意義な時間となりました。また、改めて商品一つひとつに向き合い『大泉工場NISHIAZABUでセレクトする意味』を考えられた機会でした。
今回はご参加が難しかった方々も、ご検討いただきありがとうございました!
今後も足を運んでくださるお客さまと作り手の方々を繋ぐ場を設けて参りますので、お楽しみに🌟
haru