みなさん こんにちは。
大泉農場を運営していますKeenです。
昨年、話題となったスイカゲーム🍉
私もハマり一時期ずっとやってました。
同じフルーツを組み合わせることで次のフルーツに
シンカし、スイカを作ることを目指すゲーム。
時間を忘れてついつい熱中してしまう、
やられてる方多いのではないでしょうか😄
この夏🌻ゲーム世界のスイカゲームではなく
現実世界でスイカをつくる”リアル”スイカゲームに
ハマっています😚
今日は、そんなスイカのおはなし。
■スイカとは?
・ウリ科スイカ属の一年草
・原産は、アフリカのサバンナ、砂漠地帯
・歴史は紀元前4,000年代には栽培されていた記録もあるそうです
日本での歴史は、平安時代に伝わったとも言われています
江戸時代には農業の作物として栽培されています
・成分
-水分:約90%
-糖質
-食物繊維
-ビタミン:ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンCなど
-ミネラル:カリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄など
先月7月の平均気温は
史上最高を記録した昨年を上回り記録を更新しました😨
この【地球沸騰化】の新しいフェーズに入った気候変動の時代において
熱中症への対策はとても重要です。
水分量が90%以上のスイカの注目度も高まっていくと思います。
しかしながら、日本のスイカ収穫量は
1973年に120万トン
2018年には32万トン⬇️⬇️
40年余りで約4分の1となりました😞
そういえば、夏に家族みんなでスイカを切って食べるなんて場面も
子ども時代より少なくなりましたよね。
スイカの可能性や楽しさについて語っていきます。
■大泉農場のスイカ
ゲーム世界の”スイカゲーム”もスイカを作るのは容易ではありません。
頭を使ってなんとかメロンを2つ作って、くっつければスイカができますが
まぁメロンを2つ作るのに苦労します😂
リアルの”スイカゲーム”は当然ながらメロンとメロンをくっつければ
できるものではなく、リアルでスイカを作るには以下のような力が求められます💪
・地味な作業を厭わない、根気強さ
・育てることへの愛情、愛着
・酷暑への対応力
・育てる技術
そんな大泉農場では2️⃣種類のスイカを作っています。
🍉シュガーベイビー(小玉)🍉
-名前のとおり甘いスイカ
-簡単に育つので家庭菜園でもおススメ
私のライフワークのようなもので、育てたものは自家採種を試みます。
今年作ったシュガーベイビーも昨年、農場の畑で採れたスイカの種を保管し
今年の春に種を撒いたものです。
種を撒く段階で愛着💯%なんです😍
見渡す限り畑で作ってるものが自家採種したもので
その土地、風土にあったものを、この先色んな≪場所・環境≫で作りたいですね🥕
🍉クリムソンスウィート(大玉)🍉
-シャキッとした食感と甘み
-良く育てば10kg以上に
こちらのスイカたち
▼4月あたまに種をまき
▼1週間くらいで発芽
▼畑へ5月半ばにお引越し
▼7月の終わりに収穫始めました
■スイカの楽しみ方
スイカを頬張るときって
子どもだけでなく、大人も笑顔にしてくれる😊
そんな野菜だなと思います。
そこにいるだけで周りを笑顔😄にできる存在って素敵ですよね♪
私自身もそうありたいなって、いつも思います。
人を惹きつけるヒトの共通点って
周りに笑顔😄がたくさんあるなぁと色んなヒトを見てて感じます。
たくさんの笑顔を振りまきたい大泉農場では、スイカ栽培2年目を迎え
スイカの色々な楽しみ方を提供しています。
🍉スイカ割り🍉
スイカ割りって目隠しして、周りの人の掛け声の助けをもらって
スイカを割る!という周りの人の協力もあって行うチームプレイを
感じられますよね。
ここで話しがそれますが、なんで目隠しして地面にあるスイカ割るんだろう?って
書いてて、ふと疑問が湧き起源を調べました。
調べると諸説あります
中国の有名な【三国志】の時代
戦乱の時代、罪人や捕虜などを
生きたままの人を土に埋めて首だけを出し、木の棒などを使って頭を狙う処刑方法で
相手側にこちらの残虐さを見せつけることで、戦意を喪失させることが目的だったようですね。
あまりに残虐だったため、スイカに置き換えたと言われる起源。
日本でもあります
それは、日本刀の試し斬りや居合斬りの技術を見せるため、
野菜や果実をすばやく切るというパフォーマンスをすることがあり、
それがスイカ割りとして広まったという説です。
などなど有名な説ですが何とも恐ろしい起源です。
昔から当たり前にやってることで、その起源を調べると
実は恐ろしい歴史から来ているなんてことはよくありますよね。
🍉飲み物として🍉
・構成成分の90%が水分ということ
・大泉工場にはコールドプレスジュースのマシンがあるということ
つまり100%スイカジュースを作れる環境があります。
みんなで搾って飲みました🥂
スイカジュースと聞くと「赤色」を連想しますよね。
大泉工場の作る100%スイカジュースは違います。
今回、搾ってみて世の中の100%スイカジュースと謳って赤色を
しているのは本当に100%と言えるのだろうかと思いました。
100%というのはスイカのすべてです。
搾る現場に立ち会った大泉工場の代表であるKANさんが
『皮ごと搾ろう!』
と話されたときに
私は、ハッとしました😧
【これがホントの100%スイカジュースなんだ!と】
そこで、スイカの≪赤身、種、皮≫すべてを一緒に搾りました。
そうすると当然、赤色にはなりません。
味わいもコールドプレスジュースならでは、
あっさりした味わいに、スイカの味もほんのり感じられ
飲みすい仕上がりに♪
あとで調べると
🍉スイカの種の栄養🍉
・タンパク質、ビタミンB群、マグネシウム、亜鉛などが豊富です。
・食物繊維が豊富。腸内環境が整うことにも効果があります。
スイカの種って、吹き飛ばすものって子どもの頃のテレビの影響で
思ってましたが実は食べてみてもカラダに良いものです。
🍉スイカの皮の栄養🍉
・シトルリンというアミノ酸が含まれます。
血流を良くして冷えやむくみの改善や
紫外線から肌を守る効果もあります。
毎日日焼けする私にとっては実は重要な部位でした😂
スイカの皮は、このシトルリンが
果肉の2倍も含まれているそうなので、実は赤身を食べ終わって
カブトムシのエサにしてしまうのは実にもったいなかったのです。
いかがでしょうか。
”リアル”スイカゲームにハマる理由が少しでも伝わりましたか。
■さいごに
先ほど、スイカは笑顔😄をもたらすと話しましたが
やっぱりスイカは大人数で食べるのが一番です❗
上述の収穫量の減少の推移から読み取れるように
大家族であった昔から核家族化が進んできた現代と
相関関係があるように思います。
子どもたちの夏休みはもう少しで終わりますが
昔と違って9月もまだまだ暑いです🔥
大事な人とのかけがえのない時間に
スイカを皮ごと文字通り丸ごと食し
この暑い時期を乗り切りましょう🍉
おわります。
農業体験に興味がある方は
大泉農場Instagramにメッセージにてお気軽にご連絡ください♪