「気圧と耳について」

こんにちは!Satoです。

最近は天気もイマイチぱっとせず、ジメジメしていますね。こんな日が続くと、いよいよ梅雨がやってきてしまうのかと不安な方も多いのではないでしょうか?

梅雨が始まると気圧の影響でお身体の不調も起こってきます。今回はそんな気圧についてと、それに対する対処法を簡単にご紹介してみたいと思います!

【気圧とは?】

気圧というのは地球の大気が地表にかける圧力のことを指します。気圧の変動は、天候の変化や高度の変化に伴って発生し、特に低気圧が接近するときに多くの人が不調を感じやすくなります。

【気圧変動による主な不調】

  • 頭痛
  • 関節痛
  • 耳の詰まり感や耳鳴り
  • めまい
  • 呼吸困難感や動悸
  • 精神的な不調

これらの症状が出てくると、仕事や勉強など集中力がなくなり、作業効率が大幅に低下してしまいます。そのため、気圧変動に対する対策をしていくことが重要です!

【気圧変動対策】

規則正しい生活、水分補給、深呼吸など様々な方法がありますが…
今回おすすめする方法は『耳のケア』です!

【耳と気圧の関係】

なぜ耳と思う方もいらっしゃるかと思いますが、耳と気圧の関係は、中耳と耳管の働きによって密接に結びついています。

耳は外耳、中耳、内耳の3つの部分から構成されていますが、気圧の変動に最も影響を受けるのは中耳です。中耳は鼓膜の内側にあり、耳小骨という骨を通じて音の振動を内耳に伝えます。中耳は、耳管を通じて鼻咽腔とつながっており、ここで気圧の調整が行われます。
耳管が中耳と外界との均衡を保っているため、低気圧が近づくと、外気圧が下がり中耳との圧力差が起こります。
耳管が十分に機能しないとこの圧力差が解消されず症状が起こってしまいます。

【耳のマッサージの効果】

  • 圧力の調整

・耳をほぐすことで、耳管の通りを良くし、内外の気圧差を調整するのに役立ちます。これにより、耳の詰まり感や圧迫感を軽減できます。

  • 血行促進

・耳のマッサージは血行を促進し、耳周辺の緊張を和らげます。これにより、頭痛や首のこりなどの症状が軽減されることがあります。

  • リラクゼーション

・耳には多くの神経が集まっており、マッサージすることでリラクゼーション効果が得られます。これにより、自律神経のバランスが整いやすくなり、お身体の怠さや不調の軽減に繋がります。

【耳のほぐし方】

  • 耳たぶのケア

・耳たぶを軽く引っ張りながら、円を描くように優しくマッサージします。これを数回繰り返します。

  • 耳全体のケア

・耳の中に人差し指をいれ、親指で耳の裏側全体を覆うようにつかみ、耳をグルグル回したり、上下左右に大きく引っ張っていきます。この時耳の周りの皮膚も一緒に動かすようにします。

  • 仕上げ

・耳の中央部分(耳の穴の上部)を人差し指で軽く押し、数秒間キープします。これを何度か繰り返します。

【リラクゼーションのお供に】

そんなリラクゼーションのお供KOMBUCHAはいかがでしょうか?

耳をほぐすことで、気圧の変動による不快感を軽減し、リラクゼーション効果を得ることができます。また耳は毛細血管がたくさん通っており、顔周りに大きく関係していますので、耳をほぐすだけでも小顔効果も得ることができます!

このマッサージの後の一息つく際に_SHIP KOMBUCHAをおすすめいたします!

すっきりとした飲み口なので、じめじめした心も体もリフレッシュできます。

自分の体の反応をよく観察し、早めの対策を心がけましょう。

(不調が長期間続いたり、日常生活に支障をきたす場合は、専門医に相談することが必要ですので、辛くても我慢しすぎないのが大切です)