これ以上ない最高のロケーションでHOP BREEZE解禁
実は飲食店向けだけに限定で展開しているコンブチャが存在するのはご存じでしょうか? このコラムにたどり着いた時点で強者認定なのですが改めてご紹介させて下さい。 「HOP BREEZE」 と銘打って展開しているフレーバーで、…
大泉工場の理念発信サイト
実は飲食店向けだけに限定で展開しているコンブチャが存在するのはご存じでしょうか? このコラムにたどり着いた時点で強者認定なのですが改めてご紹介させて下さい。 「HOP BREEZE」 と銘打って展開しているフレーバーで、…
_SHIP の門田です。 記憶のスイッチ 何かを記憶を思い出すときに、皆さんはどういうきっかけがあるでしょうか? 道端でたまたま耳に入ってきた言葉。「言葉」 10代の時に聞いていたヒットチャートを久々に聞いたとき。「音」…
こんにちは、_SHIPのHAJIMEです。 _SHIPは、令和5年1月31日に有機JAS認証を取得しました。 取得した背景は、自分たちの製品で関わる近いところから責任を持っていたいから。 全ての生産者の方々に通じるものだ…
こんにちは、_SHIPのHAJIMEです。 ベルリン滞在記後編、ようやく会場入りです! ※前編はこちらから Kombucha summit 1日目 前日に会場の場所を確認しても一切の看板がない。 当日の朝、会場前にフィッ…
前回のコラムは読んでいただけただろうか。 僕なりに必然を感じて行くことに決めたのだが、その舞台裏は航空券が予想の半分以上安かったからというのがことの内情だ。行けるはずがないと思っていた見えざる壁がゆっくり崩れると出発まで…
こんにちは、_SHIPのHAJIMEです。 11月12-13日 ドイツ・ベルリンにてKOMBUCHA SUMMIT 2022が開催されたヨーロッパの国を中心に39か国が集まり、コンブチャを飲みかわしながら交流する濃厚な2…
今回、同じ川口市で営業をされているBar 掌さんにお声かけ頂き、新たなカクテルに私たちのコンブチャを使用して頂くことになりました。 メールからの問い合わせを快諾して、顔合わせした時にはお互いの目指すところは近いのでは?と…
約2年ぶりの海外コンブチャ飲み比べ。 コロナが世界中で流行する直前に渡航したロサンゼルスで飲んで以来。久々の海外コンブチャを飲み比べながら、しばし海外旅行話。 今回はブランドムービーを撮影して頂いているカメラマンにお願い…
本格的に暑さに入ってきましたね。世間からはいや、7月からずっと暑いよ!という声が聞こえてきそうですが、今年の7月は、僕たちにとっても忘れられない月となりました。 というのも、僕たちにとって7月はまさにブランドをリニューア…
ブリュワーのはじめです。 ひょんな一言がきっかけで、藍染職人を経て、コンブチャ作りを始めた私が日々感じていることをコラムでは綴っていきたいと思います。 その経緯は以前のコラムで少し書いているのでご興味があればお読みくださ…