300ccで600円の飲料は、高いですか?
ども! 目下、自社で醸造し、ボトリングされている飲料を、各所に売り込みまくっているセールスマン、KANです。 突然ですが皆さん、自分が飲むものって、どうやって決めていますか? 価格?味?製造工程?成分?場所?本当に多くの…
大泉工場の理念発信サイト
ども! 目下、自社で醸造し、ボトリングされている飲料を、各所に売り込みまくっているセールスマン、KANです。 突然ですが皆さん、自分が飲むものって、どうやって決めていますか? 価格?味?製造工程?成分?場所?本当に多くの…
ども! 夏の暑さにも負けず、週2日以上は朝6km走ることを習慣にしている、KANです。 元気な41歳です(若干、元気すぎて怖いです)。 さて、自分が代表をさせていただいている大泉工場には、「月に一本、内容の良し悪しに関わ…
最近は、「社長」ではなく「_SHIP KOMBUCHAの営業スタッフ」として、充実の日々を過ごしているKANです。 うちのKOMBUCHA、本当に世界一なので、ぜひご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください! さ…
どもです! 久々のアメリカから戻り、日本における日常に徐々に馴染んできている、KANです。 かぶれてしまわないよう、気をつけます(笑) さて2023年4月、コロナ禍を経て、3年ぶりにアメリカはカリフォルニア州に行ってきま…
2023年の桜は自分史上最も早く満開になり、エネルギーに満ち溢れて圧倒されているKANです。 今年は何かが起こりそうな予感が! 前回のコラム「オーガニックまみれの4日間!」にて、ドイツニュルンベルグで開催されたBiofa…
人生最速で過ぎ去った2023年2月、気づけば本厄を抜け出し、毎日を前向きに、大切に生き抜かなければと誓いつつも、YouTubeでスラムダンクのまとめを、時間を忘れて夜な夜な観てしまっている、KANです。 2023年2月1…
最近、お気に入りのコーヒー専用マイボトルの内側に小人が住み着き、コーヒーを飲むたびに謎の音を鳴らされ困っている、KANです。 今回は、昨年訪れたドイツで体験した、買い方の、新しいけど、よくよく考えてみると「昔はこうだった…
昨年の元日は、当時まだ未知と言われていた新型コロナウイルス2_オミクロン株に犯され、病室に隔離されていたKANです。今年は無事、シャバで新年を迎えることができました。 というわけで、、、明けましておめでとうございます!!…
Plant Based ProductとKOMBUCHAが、100度の飯より好きな、KANです。 2022年11月、ヨーロッパ諸国のKOMBUCHA(≠昆布茶)Brewersが集まるKOMBUCHAの祭典「KOMBUCH…
どうも!大泉工場のKanです。 最近、日本中で消費者心理に大きな影響を与えている、「円安」と「商品価値」について、自分の視点でお話ししたいと思います。自分は金融関連ビジネスのプロフェッショナルでもなんでもないので、自分な…