排ガスからCO2を分離させる3つの方法
皆さんこんにちは、miitaです。 前回のコラムでは、質量保存の法則によって地球外の宇宙空間に捨ててしまわない限り、減らすことのできないCO2を、炭素資源ととらえて様々な用途に再利用しようという取り組みであ…
大泉工場の理念発信サイト
皆さんこんにちは、miitaです。 前回のコラムでは、質量保存の法則によって地球外の宇宙空間に捨ててしまわない限り、減らすことのできないCO2を、炭素資源ととらえて様々な用途に再利用しようという取り組みであ…
気づけば2024年も1/12が終わってしまいました。。。早い。 後厄も抜け、身体的にも精神的にも、とても上がっていると思っている、KANです。 昨年も大変お世話になりましたが、今年もひとつ、よろしくお願いし…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。 大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今の季節は、二十四節気でいうと大寒 だいかん (1/20〜2/3…
人事総務のTomimotoです。 大泉工場は「飲食関連事業」「直営店運営事業」「不動産関連事業」の三本柱で成り立っています。 今回は、「直営店運営事業」についてご紹介します。 ”埼玉に代官山みたいなCAFEがある??” …
こんにちは!Satoです! 最近どんどん寒くなり体調を崩しやすい時期ですが、免疫力が低下していませんか? 今回は寒さと自律神経の関係についてお話してみようと思います。 最近身体がだるい。眠気が取れない。身体が凝っているな…
こんにちは!tamura です。 今日は大泉工場の毎朝の習慣「Good & New」についてお話ししたいと思います。 みなさまは「Good & New」ご存じでしょうか? 大泉工場では、朝8:45にW…
こんにちは、メンテナンスのsakamotoです。 皆さんが自宅で作るポップコーンは油で弾いているかと思いますが、今回お話する “ドライエアーポップコーン” は油を使わず弾くポップコーンです。 特徴としては油で弾く通常のポ…
年始より予期せぬ事態が重なり、不安な日々を過ごされている方もいらっしゃるかと存じます。 一日も早く落ち着いた生活を取り戻されますよう心よりお祈り申し上げます。 2024年も「地球を未来へつなぐ企業」として、社員一丸となり…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。 大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今の季節は、二十四節気でいうと冬至 とうじ (12/22〜1/5…
改めて「食」に向き合った2023年9-10月のお話)(10月編)。 ども。 2023年も残すこと数日となりました。今年はとにかく、体を鍛えた一年と言っても過言ではないくらい、走ってPUMPをしました。 なのに体重は増加の…