人を笑顔にするマシン
まずは自己紹介から 初めまして。 2月より大泉工場 メンテナンスに加わりましたwatanabeです。 コラム初挑戦なので温かい目で見守って読んでいただければと思います。 前職では18年間エンジニアとして毎日工場を回り修理…
大泉工場の理念発信サイト
まずは自己紹介から 初めまして。 2月より大泉工場 メンテナンスに加わりましたwatanabeです。 コラム初挑戦なので温かい目で見守って読んでいただければと思います。 前職では18年間エンジニアとして毎日工場を回り修理…
こんにちは!PR担当tamuraです。 もうすぐバレンタインデーですね。前職ではチョコレートの販売をしていたこともありこの時期になると寒い時期で人手が足りず、東京駅エキナカのチョコレート屋さんでワンオペで販売したことを思…
こんにちは! 今回コラムをコラムを担当します。大泉工場の内田です。 みなさんは「上勝町」をご存じですか。 上勝町は徳島県の山間にある小さな町です。リサイクル率が80%台におよび、上勝町の暮らしは世界から注目されています。…
皆さんこんにちは、miitaです。 前回のコラムでは、質量保存の法則によって地球外の宇宙空間に捨ててしまわない限り、減らすことのできないCO2を、炭素資源ととらえて様々な用途に再利用しようという取り組みであ…
気づけば2024年も1/12が終わってしまいました。。。早い。 後厄も抜け、身体的にも精神的にも、とても上がっていると思っている、KANです。 昨年も大変お世話になりましたが、今年もひとつ、よろしくお願いし…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。 大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今の季節は、二十四節気でいうと大寒 だいかん (1/20〜2/3…
人事総務のTomimotoです。 大泉工場は「飲食関連事業」「直営店運営事業」「不動産関連事業」の三本柱で成り立っています。 今回は、「直営店運営事業」についてご紹介します。 ”埼玉に代官山みたいなCAFEがある??” …
こんにちは!Satoです! 最近どんどん寒くなり体調を崩しやすい時期ですが、免疫力が低下していませんか? 今回は寒さと自律神経の関係についてお話してみようと思います。 最近身体がだるい。眠気が取れない。身体が凝っているな…
こんにちは!tamura です。 今日は大泉工場の毎朝の習慣「Good & New」についてお話ししたいと思います。 みなさまは「Good & New」ご存じでしょうか? 大泉工場では、朝8:45にW…
こんにちは、メンテナンスのsakamotoです。 皆さんが自宅で作るポップコーンは油で弾いているかと思いますが、今回お話する “ドライエアーポップコーン” は油を使わず弾くポップコーンです。 特徴としては油で弾く通常のポ…