大型コールドプレスジュースマシン X-1
皆さん、こんにちは! そろそろ寒い冬も終わり、春が近づいてきてますね!新年度の始まりです。 今日はGoodnature社の大型X-1コールドジュースマシンについて、少しお話をします。 実はここ最近、小型だけではなく、大型…
大泉工場の理念発信サイト
皆さん、こんにちは! そろそろ寒い冬も終わり、春が近づいてきてますね!新年度の始まりです。 今日はGoodnature社の大型X-1コールドジュースマシンについて、少しお話をします。 実はここ最近、小型だけではなく、大型…
今回は、WO!POPCORN!の新たなラインナップ「easy pop」のお知らせです! 「WO!POPCORN!easy pop」って何? 弊社で販売しているWO!POPCORN!を、ポップコーンに弾く前のトウモロコシ豆…
今回は、旬の新鮮な食材をコールドプレスジュースにして、風味豊かで、栄養価も高く、味も生き生きしたドレッシングレシピをご紹介します。 レシピづくりにおいて、地元の生産者から収穫直後の新鮮な材料を仕入れることはとても重要です…
腸活と言えば、発酵食品!!! 2022年2月7日、品川にある「CAFE&HALLours」という素敵なイベントスペースのあるカフェに、「腸活」にちなんだブランドが集まり、KOMBUCHA_SHIPもそのひとつとし…
今回は、FUTURE FUN FOODがこれから手掛けようとしているVEGAN PUDDINGについてお話したいと思います。 詩人である高山宙丸さんと奥様のヒロさんが4年半の世界放浪の旅の果てにたどり着いたバンクーバー、…
こんにちは、KOMBUCHA_SHIPのマリです。 みなさんの中には“腸活”のワードでコンブチャを知った方もいるのではないでしょうか?ここ数年、健康関連でよく聞くワードだったりしますよね? 発酵食品やファスティング(断食…
こんにちは!3月に入り、いよいよ春めいてきましたね。 暖かくなってくるとお花見やお祭りなどのイベントの機会も増え、コロナ禍とはいえ楽しみが広がりますね。 実は先日(2/23)、渋谷ヒカリエ8階のイベントスペースでWO!P…
大泉農場では、地球環境にやさしい野菜づくりに取り組まれている農家さんへ お邪魔し勉強をしております。 今回お邪魔したのは、東京青梅市の『Ome Farm』さん 都心から1時間余りの距離、青梅市で「本当に安心できるものを都…
今回はGoodnature Familyの神奈川県厚木市にある『INSIDE convex』さんをご紹介します。 もともとINSDIE convexさんはコールドプレスジュースを運営しており、昨年12月のリニューアルに伴…
コールドプレスマシンでナッツオイルを作ることは、高価なコールドプレスオイルや、より安価な「精製」オイルを購入するより最適です。精製されたオイルは圧搾の際に熱を加えるので、ナッツの風味が損なわれてしまう事がよくあります。コ…