【前編】世界No.1は、見せ合いっこで創造される!オープンマインドなクリエイターが暮らす、北欧デンマークの世界観。
2021年12月、北欧のパリと呼ばれるデンマークのコペンハーゲンに訪れました。 九州ほどの大きさのデンマークは、数多くの島々で成り立っており、街中には、至る所に個性豊かなカフェが立ち並びます。 歴史的な建物と近代的でモダ…
大泉工場の理念発信サイト
2021年12月、北欧のパリと呼ばれるデンマークのコペンハーゲンに訪れました。 九州ほどの大きさのデンマークは、数多くの島々で成り立っており、街中には、至る所に個性豊かなカフェが立ち並びます。 歴史的な建物と近代的でモダ…
化学肥料や農薬を使わない、植物性でナチュラルな原材料を使用したポップコーンとして、2021年4月から販売を始めた「WO!POPCORN!」ですが、こんな展開を考えている事も皆さんにも聞いて頂ければと思います。 発売以降、…
あなたが今までに、ドロドロの(または、ジュースに向かない)フルーツをジュースにしようとしたことがあるなら、この記事を読んでみて下さい。 マンゴー、キウイやベリー、桃などのジュース作りについてよく聞かれます。 これらのフル…
こんにちは!1月からKOMBUCHA_SHIPに携わらせていただいているマリです😊 今回は、KOMBUCHA_SHIPでコンブチャを作るときに使っている“砂糖”についてご紹介します。 KOMBUCHAは、…
世の中には、味も種類も豊富なポップコーンが沢山溢れています。 バターやチョコレートがかかったポップコーンなどもとても美味しいですよね。 当社も以前は、「いちごみるく」や「キャラメル&チーズ」など見た目もカラフルな…
2022年がスタートしました!今年もどうぞよろしくお願いします。 2021年4月には小型機種「M-1」もリリースし、多くのGoodnatureファミリーが全国に増え、とても素晴らしい1年になりました。 2022年もコール…
今回は、私たち大泉工場が取り扱うポップコーン用の豆についてご紹介します。 ポップコーンに使用する豆「爆裂種」には、蝶のような形の「バタフライタイプ」と丸く弾ける「マッシュルームタイプ」の2種類があります。 私たちが取り扱…
こんにちは!早いもので年の瀬も押し迫り、今年も残すところいよいよあと数日となりました。 コロナ禍に大いに振り回され、多くの方にとっても体力の必要な一年となったのではないでしょうか。 今年は特にステイホームが続き、アルコー…
Goodnature社コールドプレスマシン「X-1」は、大泉工場で取り扱うマシンで最も大型となり、1時間あたり最大20Gallons(約76ℓ)程のジュースが搾れるという。 今回は実際に、どのくらい搾れるかデモキッチンで…
今回は大泉工場の取り扱い商材である、「世界自然遺産の天日塩」についてご紹介します。 塩は無機物である為、オーガニック製品は存在しません。 当社では、人工的に製造された物でなく、より自然に近い原材料を探し求めた結果、オース…