「FUN FOODで地球を幸せに」共感の輪をひろげたい
当社が扱うFUN FOODとは、ポップコーンやコットンキャンディのような、誰もが「笑顔になるお菓子や食べ物」の総称。 食べることで笑顔が生まれ、楽しい時間をさらに増やしてFUN FOODをもっと身近に感じてもらう。その思…
大泉工場の理念発信サイト
当社が扱うFUN FOODとは、ポップコーンやコットンキャンディのような、誰もが「笑顔になるお菓子や食べ物」の総称。 食べることで笑顔が生まれ、楽しい時間をさらに増やしてFUN FOODをもっと身近に感じてもらう。その思…
当社周辺および梛木の橋交差点を中心とした地域清掃をする「芝川クリーンプロジェクト」を実施しています。 本日は3週間ぶりの清掃ですが、まだまだゴミは減りません。清掃を通して、人まかせにせず、自主的に行動ができる人間がこの地…
「大泉工場NISHIAZABU」で販売している、緑茶と紅茶の発酵ドリンクKOMBUCHA(コンブチャ)。日本では少し馴染みがないかもしれませんが、アメリカでは広く飲まれています。 オーガニックスーパーやジュースバー、ファ…
私たちの食欲は、知らずに様々な影響を受けています。ある研究では、被験者に知らせずに取り分ける皿を大きくしただけで、普通サイズの皿を使用した人よりも、平均で31%も多い量を食べていたという結果になったそうです。 また、ある…
グルメサイトが掲載している口コミやSNS上で入ってくる友人からの情報など、“判断材料”に欠くことがない消費者は、味の事前調査をすることが習慣化しています。ある大手グルメサイトは月間利用者数が約9,346万人にも上るといい…
本日4月27日(木)、待ちに待ったジュースバー「大泉工場NISHIAZABU」をオープンしました。 期待の高まりとともに西麻布の交差点という、わかりやすい立地に店舗があるため、オープン前から地域の方をはじめ、ビジネスマン…
ジュースバー「大泉工場NISHIAZABU」の2017年4月27日(木)のオープンまでカウントダウン。銀座6丁目に誕生した「GINZA SIX」の内覧会にアスレチックアパレルブランド『lululemon』のイベントに協賛…
西麻布に新しく「食」「健康」「文化」のムーブメントを創り出す「大泉工場NISHIAZABU」が2017年4月27日(木)に誕生します。 2016年12月、私たちは、新たな取り組みである「KOMBUCHA(コンブチャ)」の…
健康ブームの波に乗って、「健康」に対する指標がどんどん単純化され、広告やチラシで乱用されているように見えます。 例えば、標準体重や体脂肪量だけを基準にして健康を計ろうとしたり、筋肉量の増加だけに集中したジムトレーニング、…
LAのコールドプレスジュースショップと言えば、こちらのお店抜きには語れません。 2013年、ウェストハリウッドに1号店をオープンした「JUICE SERVED HERE」。 現在はLA近郊に10店舗を展開するほか、カフェ…