世界共通言語とは何か
こんにちは、1110CAFE/BAKERYの加園です。 先日、少し遅れて夏休みを頂いて韓国へ行ってきました! 海外には何度も行ったことがあるのですが、改めて今回感じたお話しようと思います! ■初めての海外旅行 私が初めて…
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは、1110CAFE/BAKERYの加園です。 先日、少し遅れて夏休みを頂いて韓国へ行ってきました! 海外には何度も行ったことがあるのですが、改めて今回感じたお話しようと思います! ■初めての海外旅行 私が初めて…
皆さん、こんにちは!PRチームの齋藤です。 10月初旬、早いもので今年一年も残り2か月を切りましたね! 時折秋の風に心地よさを感じますが、朝は基礎体温が37度くらいあるのか少し歩くだけでも汗ばむので、未だにTシャツが手離…
だいぶ前に「進撃の巨人」を見終わっているのに、今でもYouTubeのおすすめで関連動画が出てきちゃうので、ついつい掘り下げちゃっている、KANです(無限巨人ループ)。 近年、NetflixやYouTube、Amazonプ…
いよいよ2024年10月12日(土)、13日(日)の二日間に渡り、大泉工場初となる、大型環境系イベントOKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS(オーケーエス アンパラレルド オープン キャンパス)が開催さ…
こんにちは! Satoです!空気が少しずつ冷たくなり、木々が色づき始めるこの季節、秋の訪れを感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、日中はまだまだ暑さが残り、朝晩の寒暖差が大きくなるため、体調管理が難しい時…
小腹が減りすぎて、思わず手を出してしまったスタバのレジ横にあった「ハリッサ味ひよこ豆チップス(Plant Based)が、思いの外美味しすぎて、ジャンク魂に火がつきそうで困った、KANです。 先日、小学校時代、六年間お世…
日本のブランドが売っているプロテインの飲みやすさに驚愕し、毎日続けようと心に決めた、KANです(決してマッチョになりたいわけではない)。 昨今、キャッシュレス決済が当たり前の世の中になっています。 自分はモバイルSuic…
月間100km走るという目標を立てましたが、自分より二回り近く年上の女性が、月間1000km走っているという話を聞き、自分はまだまだ青いなと感じている、KANです。 (→1日最低30kmで、月に一回は100kmを走る日が…
こんにちは 今回コラムを担当します。大泉工場の内田です。 休日を利用して昨年創業100年を迎えた埼玉県の醤油工場へ工場見学に行ってきました。職人の「ものづくり」に対するこだわりや思いが伝わってくる時間を過ごしましたので、…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今の季節は、二十四節気で言うところの白露<はくろ>(9/8〜22ご…