What is Organic Food?
初めまして!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。 大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。入社して今日で丁度3週間の新人ですが、あたたかくお見…
大泉工場の理念発信サイト
初めまして!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。 大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。入社して今日で丁度3週間の新人ですが、あたたかくお見…
こんにちは!PRのmaiです。 入社して2カ月が経とうとしていますが、社内で「もう1年くらいいるみたいだね」という言葉をかけていただき嬉しくてニヤニヤしました。入社歴の浅い方への最高の誉め言葉だと思うので、自分の辞書へ登…
もうすぐ春ですね。大泉工場のXING2です。 僕が育った千葉県船橋市は、いまでは65万人近い人が住む大都会。IKEAやららぽーとも、船橋から始まりました。ふなっしーのおかげで知名度も全国区になりましたが、これからお話しす…
こんにちは。本部チームのSatoです。 私が執筆した記事の「大泉工場の「環境に優しい」取り組みをご紹介します!」では、大泉工場のCSRである各事業部の活動を簡単にご紹介しました。 今回の記事では、地域活性活動である「(A…
こんにちは!広報のMADOKAです。 昨日はバレンタインデーでしたね!皆さんはどんなバレンタインデーを過ごされましたか?? 今年のバレンタインデーは、昨年に引き続き、社長から女性社員一人一人にバラのプレゼントが!なんだか…
皆さん、こんにちは!miitaです! プラスチックはそのまま捨てるのではなく分別してリサイクルごみとして出しましょう。そう言われ始めてから、どれくらいが経ったでしょうか。 前回のコラムではごみの分別における優先順位につい…
こんにちは!PRチームの江里です。 突然ですが、みなさんは「発酵」というキーワードを聞いて、どんなイメージを頭に浮かべますか? 例えば、漬物やヨーグルト、納豆などの「発酵食品」を浮かべる人が多いかもしれません。ビールやワ…
最近、お気に入りのコーヒー専用マイボトルの内側に小人が住み着き、コーヒーを飲むたびに謎の音を鳴らされ困っている、KANです。 今回は、昨年訪れたドイツで体験した、買い方の、新しいけど、よくよく考えてみると「昔はこうだった…
こんにちは。本部チームのUchidaです。 大泉工場は、世の中にある大小様々な「環境」と向き合い、多岐にわたる活動に取組んでいます。今回は「水」についてお話していきます。 荒川の上流、玉淀川に注ぐ「風布川」。日本武尊が、…
こんにちは、PRチームのIwamotoです。 ここのところ、「縄文時代」に沼のようにハマっている。 何かの折にたまたま目にした縄文土器の美しさ(というよりその異様さ)に目を奪われたのが始まりで、土器にとどまらず、土偶の神…