インドで野菜が大好きになって、スーパーで売ってる野菜の「値段」の向こう側を想像するようになった話
こんにちは!PRチームの江里です。 スーパーやお店で野菜を買うとき、どうしても「安い!」「高い!」と反応してしまう自分がいます。ただ、今から9年ほど前、インドのリシュケシュという街に滞在していたときに、野菜が大好きになっ…
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは!PRチームの江里です。 スーパーやお店で野菜を買うとき、どうしても「安い!」「高い!」と反応してしまう自分がいます。ただ、今から9年ほど前、インドのリシュケシュという街に滞在していたときに、野菜が大好きになっ…
北海道では、「ほっかいどう企業の森づくり」という社会貢献活動を道民と企業が連携した森林づくりや維持に取組んでいることをご存じですか。私もつい最近知りました。 企業活動がいつの間に地域社会を巻き込んだ動きになっていたんです…
「趣味は登山です」と言うと大概の場合、『なんで山に登るんですか?』という質問が返ってくる。わざわざ聞くということは、多くの人にとって登山というのは魅力的なイメージが持てないということなのだろうか。よく聞こえてくるのは、山…
こんにちは!PR TEAM 広報担当の高橋です。 今年は連日異常な暑さが続いていますね… 私は夏の暑さが大の苦手人間なのですが、最近はサウナにドハマり中です。 お盆休みは3日間連続でサウナに通いました。笑 じ…
こんにちは!PRチームの江里です。 今回は、スタッフが日々の生活に取り入れているプラントベースな商品/アイテムをご紹介します。 プラントベースな食事を取り入れることで身体にやさしく、地球にもやさしく、そんな暮らしへと近づ…
こんにちは!大泉工場PRチームの江里です。 もう7月も終わりますが、まだまだ暑い日々が続きそうですね。僕は普段あまりアイスは食べないのですが、こうも暑いと「食べたい!」となって、夏に解禁します(笑) さて、アイスに限らず…
突然ですが「世界環境デー」「環境月間」についてご存知でしょうか? あまり馴染みがないかも知れませんが、「世界環境デー」とは、世界全体で環境問題に目を向け、取り組んでいこうという国際的な記念日です。 また、6月5日の世界環…
こんにちは!大泉工場 広報の高橋です。 みなさま、5月30日は何の日かご存知でしょうか?お分かりの方も多いかと思います! そうです、語呂合わせでゴミゼロの日です。 大泉工場では週に一度、「芝川クリーンプロジェクト」を開催…
大泉工場本社は3000坪の敷地があり、OKS CAMPUSと呼んでいます。ガーデンには、ソメイヨシノをはじめオオシマザクラやヒカンザクラ等、色彩豊かな多くの桜が植えられており、毎年この季節には多くの方が桜見物にいらっしゃ…
2021年も、残すところわずかとなりました。みなさんは、どんな1年を過ごされたでしょうか? 大泉工場ではこの1年、KOMBUCHA_SHIPのボトルタイプ、WO!POPCORN!(オーガニックポップコーン)、コールドプレ…