コンブチャ=発酵=JAMAICAN MUSIC?
こんにちは。_SHIP KOMBUCHA 営業担当のANDYです。 11月とは思えない暖かい日が続いていますね。 今回のコラム、まずはビッグニュースです! _SHIP KOMBUCHAがスペインのバルセロナで開催された …
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは。_SHIP KOMBUCHA 営業担当のANDYです。 11月とは思えない暖かい日が続いていますね。 今回のコラム、まずはビッグニュースです! _SHIP KOMBUCHAがスペインのバルセロナで開催された …
「矢作さん、プレゼントにオススメありませんか?」 mittaさんからそんなご相談を受けたのは、数日前の話。 こんにちは、_SHIPの矢作です。 お散歩するのにいい季節になりましたね。 みなさんは、プレゼントにどんな物を選…
_SHIPの宮尾です。早いもので11月ですね。 先日、家族で芋掘りに行った畑で撮った写真をTOPにしてみました。(芋ではない…) すっかり秋の光です。 最高気温も20℃前後になってくると、発酵室の温度が下がり、 SCOB…
_SHIPのはじめです。 今回は、お茶会で感じたことを共有できたら。 あるお茶会で、お茶をたてる動作がどうしても遅く感じてしまうことがあった。 待つということ、いや待つこと以外にできないことで、 待つことに自覚的になり、…
こんにちは。ANDYです。 だいぶ寒さがましてきましたね。 読書の秋ではありますが、自分にはかれこれ4年くらい聞き続けている、 大好きな音声番組があります。 その名も『COTEN RADIO』。 学校の授業では学べない国…
_SHIPの矢作です。 _SHIP KOMBUCHAはノンアルコール飲料ですが実はBarなどにも卸しており、 割り材としてアレンジして、カクテルとしてもお楽しみいただけます。 KOMBUCHAを使った身体にも美味しいカク…
_SHIPのMIYAOです。 先日、Breweryの発酵室に棚が増設されました! これは「SCOBY」を培養できる量を増やし、_SHIP KOMBUCHAをこれまで以上に 増産することを目的として、新しいビンとともに導入…
_SHIP のはじめです。 コーヒーが大好きなkombuchaブリュワーとして そんな自分が出来ること…がついにカタチになりました。 コーヒーの焙煎時に出る豆殻chaffを活用したアップサイクル飲料 「chaff KOM…
こんにちは!ANDYです。 みなさんはなにか続けていることありますか? 私には10年以上毎日欠かさずにモンスターを描いているTOMASONという友人がいます。 彼は『MONSTER BOOK(モンスター図鑑)を世に出す!…
こんにちは、_SHIPチームの矢作です。 ずっと参加したかったKOMBUCHAのワークショップ。 いつもは西麻布のスタジオで土日に開催されることが多く、 幼児のいる我が家は参加がなかなか難しいな・・なんて思いを募らせてい…