立春とおすすめアイテム
皆さん、こんにちは! 大泉工場NISHIAZABUのharuです。お正月が過ぎて、気づけば昨日は立春でしたね!季節の変わり目でもある2月上旬から取り入れたい食材やおすすめ商品をご紹介いたします。 【春はデトックスを!】 …
大泉工場の理念発信サイト
皆さん、こんにちは! 大泉工場NISHIAZABUのharuです。お正月が過ぎて、気づけば昨日は立春でしたね!季節の変わり目でもある2月上旬から取り入れたい食材やおすすめ商品をご紹介いたします。 【春はデトックスを!】 …
皆さんこんにちは、miitaです。 前回のコラムでは、質量保存の法則によって地球外の宇宙空間に捨ててしまわない限り、減らすことのできないCO2を、炭素資源ととらえて様々な用途に再利用しようという取り組みであ…
気づけば2024年も1/12が終わってしまいました。。。早い。 後厄も抜け、身体的にも精神的にも、とても上がっていると思っている、KANです。 昨年も大変お世話になりましたが、今年もひとつ、よろしくお願いし…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。 大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今の季節は、二十四節気でいうと大寒 だいかん (1/20〜2/3…
人事総務のTomimotoです。 大泉工場は「飲食関連事業」「直営店運営事業」「不動産関連事業」の三本柱で成り立っています。 今回は、「直営店運営事業」についてご紹介します。 ”埼玉に代官山みたいなCAFEがある??” …
こんにちは!Satoです! 最近どんどん寒くなり体調を崩しやすい時期ですが、免疫力が低下していませんか? 今回は寒さと自律神経の関係についてお話してみようと思います。 最近身体がだるい。眠気が取れない。身体が凝っているな…
みなさん こんにちは。 大泉農場を運営しています Keen です。 2023 年の夏は特に異常気象でした。 そして、2024 年の始まりは大変なスタートでした… 気象という側面からすると、2024 年はどんな年になるか。…
こんにちは!西川です! 今回は今月から1110 CAFE/BAKERYでも提供しているフレンチトーストについて書きたいと思います。 フレンチトーストの起源は古代にさかのぼります、その具体的な起源は諸説あるようです。一般的…
こんにちは。1110 CAFE/BAKERYの加園です。 本年も宜しくお願い致します。 新年一発目のコラムは、お正月よく目にする甘酒についてご紹介致します。 なぜお正月にだされるのか? 身体にいいとされている甘酒は実は縁…
こんにちは。こんばんは。_SHIP KOMBUCHA 営業担当のANDYです。 新年最初のコラムは「コンブチャはどんな味?」ということで、我々のコンブチャのお味をお試しいただいた2023年のイベントの様子をご紹介いたしま…