【藤田敦子コラム Vol.3】 (ARTISAN)FARMERS MARKET KAWAGUCHI
初めて大泉工場の本社にお伺いしたのは2018年冬。 「春ぜひいらしてくださいね、桜が満開で本当に綺麗なんです。地元の方々は弊社にお花見にこられるんですよ〜。」 とみなさんがおっしゃっていたなあ、なんて思っていたら、ちょう…
大泉工場の理念発信サイト
初めて大泉工場の本社にお伺いしたのは2018年冬。 「春ぜひいらしてくださいね、桜が満開で本当に綺麗なんです。地元の方々は弊社にお花見にこられるんですよ〜。」 とみなさんがおっしゃっていたなあ、なんて思っていたら、ちょう…
GWも目前ですね。 世の中がわかりやすく浮き足立つ(とともにお仕事は怒涛のGW 進行になるわけですが)この休み前の感じが、じつはとても大好きです。笑 クリスマス前とか年末とかね。 なぜなら、普段から割と浮き足立っているは…
この度、大泉工場のコラムを担当することになりました、藤田敦子と申します。 少し自己紹介させていただきますと、普段は主に様々なブランドのPRやブランドにまつわるイベントなどを担当しているのですが、ありがたいことに旅好き、運…
大泉工場が運営する店舗「大泉工場NISHIAZABU」では、お客様にクリエイティブな空間を楽しんでいただく試みとして、新進気鋭の若手アーティストの作品をリレー形式で店内に展示する「Sprout!」という企画を開催していま…
様々な企業活動やニュースメディア等で地球環境に関する話題に触れる機会が年々増えています。今回は、「人類が地球に生き残るために」という大きな目標を掲げて活動をされている株式会社リバースプロジェクトの代表取締役を務めている龜…
ヴィーガンとは、肉や魚だけではなく、卵・乳製品・はちみつも全く摂取しない「完全主菜主義者」のことです。 日本では、あまり馴染みのない言葉ですが、少しずつ広がりを見せています。 最近のヴィーガン市場では、スイーツの新しい在…
ITをはじめとするテクノロジー活用は、スポーツ産業にも大きな影響を与えています。米国では2016年に市場規模が50兆円を超える拡大を続けており、日本においても2025年には15.2兆円まで拡大する方針が示されています。 …
いつでもどこでも、手軽に食べられるハンバーガー。 子供から大人まで多くの人に親しまれている食べ物の1つです。 近年、海外の有名ハンバーガー専門店の日本への上陸が目立つ一方で、注目を集めているのが“ヴィーガンバーガー”です…
大泉工場がある川口市は、鋳物や織物、植木などをはじめとした伝統産業を生み出した街であり、今も尚、その伝統は大切に受け継がれ続けています。 10月26日(金)から28日(日)の3日間、地域活性化を目的に開催された「川口市市…
10月6日(土)から10月8(月)で開催された「Vivre de BIO Marché in コレド日本橋」にて弊社のKOMBUCHA_SHIP(コンブチャ・シップ)を出店させていただきました。 《Vivre de BI…