The Vegan Food Experience in JAPAN② ~数年後を変えていく為の一歩を先取りする、今のビーガンフード事情~
ここ数年で増え続けているのは“オシャレでインスタ映えする”飲食店。 そんな中、「身体が喜ぶもの」「環境の為になるもの」を提供するお店が増え、どこの国でも動物も人間も幸せに感じる時代が来て欲しいというのが私の想いです。 前…
大泉工場の理念発信サイト
ここ数年で増え続けているのは“オシャレでインスタ映えする”飲食店。 そんな中、「身体が喜ぶもの」「環境の為になるもの」を提供するお店が増え、どこの国でも動物も人間も幸せに感じる時代が来て欲しいというのが私の想いです。 前…
こんにちは、大泉工場公認のライターのAYUです。 ビーガン(動物性の卵やチーズ等を摂らない完全採食主義者)という言葉が、 日本でもほんの少しずつ広がりを見せてきています。 「動物を守るため」「畜産業の環境への影響を抑える…
大泉工場の新年度がスタートとして、そろそろ1か月。2年ほど前から続いている、会社周辺を清掃する慈善活動「芝川クリーンプロジェクト」は、毎週月曜日の早朝、実施しています。トラックなどの大型車両の行き交うエリアでの清掃活動は…
本社にて2018年3月29日(木)に目録贈呈式を行いました。埼玉りそな銀行様の次世代育成型私募債を活用し、社会福祉法人扶助者聖母会 児童養護施設星美ホーム様、埼玉県特別支援学校さいたま桜高等学園様、埼玉県立川口特別支援学…
青南小学校様のPTA催事「青南フェスタ111」に参加しました。同フェスタは学校・家庭・地域との交流を大切にするイベント。参加者の行列では、にぎやかな声が聞こえ、校庭は大行列が出来て期待が高まります。今年も子供たちを喜ばす…
大泉工場NISHIAZABUにて、社外パートナーとの「なんでもカンパニー 商品開発部」の活動がついにスタート!こどもたちの「考えるチカラ」「伝えるチカラ」の能力を伸ばす、体験型ワークショップを開催しました。 こどもたちは…
文京区の放課後等デイサービスを運営している株式会社エデュクエスト様(学童の小学生から高校生まで8名と引率の先生4名)が2017年11月18日(土)にTUNE BREW KOMBUCHA Brewery & Tap…
Late Summer Moment「Oizumi Jazzy BBQ」を2017年9月17日(日)に開催。今回は、川口ストリートジャズフェスティバルを同時開催するイベントでした。 天候は雨でしたが、一般の皆さま、そして…
大泉工場は、今年で創業100周年になります。もっと多くのファンを獲得し、企業理念である「地球を笑顔で満たす」を共有できる仲間を増やしていきたいと考えています。 第1回目となる対談相手は、「食で人・地域・地球をhappyに…
大泉工場NISHIAZABUを運営するうえで、大切なスタッフたち。お店で、ただ陳列された商品を売るのではなく、商品の作り方を体験すること、そして会社を知ってもらうことで、お客様に対してより深みのあるコミュニケーションがと…