「やり抜く力を高め合う共同体」が7年を迎えた話
月間100km走るという目標を立てましたが、自分より二回り近く年上の女性が、月間1000km走っているという話を聞き、自分はまだまだ青いなと感じている、KANです。 (→1日最低30kmで、月に一回は100kmを走る日が…
大泉工場の理念発信サイト
月間100km走るという目標を立てましたが、自分より二回り近く年上の女性が、月間1000km走っているという話を聞き、自分はまだまだ青いなと感じている、KANです。 (→1日最低30kmで、月に一回は100kmを走る日が…
こんにちは 今回コラムを担当します。大泉工場の内田です。 休日を利用して昨年創業100年を迎えた埼玉県の醤油工場へ工場見学に行ってきました。職人の「ものづくり」に対するこだわりや思いが伝わってくる時間を過ごしましたので、…
こんにちは清水です。8月31日に川口本社の敷地内にある「1110 CAFE/BAKERY」のベーカリーメニューが新しくなりました。これまでお店で圧倒的な人気を誇っていたシナモンロールをヒントに、華やかな見た目と選ぶ楽しさ…
集中力が著しく落ちて、とんでもないことが起こり、とても反省しているKANです(年甲斐もなく無理をすることは良くない)。 もう9月ですが、まだまだ残暑が厳しい今日この頃。暑いと食欲が下がると言われていますが、自分はおかげさ…
こんにちは。 コラムを担当させていただきます、PRの安藤です。 8月24日(土)〜25日(日)に開催された『第44回 たたら祭り』に大泉工場が出展し、多くのお客様にご来場いただきました。 今回のイベントでは「発酵」をテー…
こんにちは。_SHIP営業のYUIと申します。今回はアニマルウェルフェアを通じて、環境問題について考えていきたいと思います。 アニマルウェルフェアとは? アニマルウェルフェアとは、英語で「動物のための福祉」という意味です…
今更ながら「進撃の巨人」のアニメにハマり、シーズンが7まであると知り(Amazonプライム)、心が折れかけているKANです。しかし10年以上前に公開されたアニメとは思えない、高クオリティ。。。 さて、2024年の夏期休暇…
月間100km走ることを目指していたら、さすがにマラソン大会にエントリーしたくなってきた、KANです(走るって素晴らしい)。 かれこれKOMBUCHAのビジネスを、2016年からスタートして、8年の歳月が過ぎました。 さ…
こんにちは、_SHIPの門田です。 シュワシュワと弾ける炭酸、フルーティーな酸味、そして発酵由来の深い味わい。_SHIPのコンブチャは、心と体を満たしてくれるだけでなく、地球にも優しい一杯を目指しています。今回は、_SH…
こんにちは!SATOです! 梅雨が次々と明け、梅雨が明けたらやってくるのは夏!! またジリジリと暑い日々が始まります… そうなると注意しなければいけないのは熱中症です! 今日は熱中症についてお話したいと思います。 〜そも…