ドライエアーポップコーンって知っていますか?
こんにちは、メンテナンスのsakamotoです。 皆さんが自宅で作るポップコーンは油で弾いているかと思いますが、今回お話する “ドライエアーポップコーン” は油を使わず弾くポップコーンです。 特徴としては油で弾く通常のポ…
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは、メンテナンスのsakamotoです。 皆さんが自宅で作るポップコーンは油で弾いているかと思いますが、今回お話する “ドライエアーポップコーン” は油を使わず弾くポップコーンです。 特徴としては油で弾く通常のポ…
みなさん、こんにちは! 今日はWO! POPCORN!にぴったりのドリンクをおすすめします! ポップコーンは映画館や家での映画鑑賞に欠かせないおやつですよね。でも、ポップコーンだけでは喉が渇いてしまいます。そこで、ポップ…
明けましておめでとうございます!FUTURE FUN FOODのR.Uです。 年末年始はゆっくり過ごせましたか?ご馳走を食べすぎちゃった!という方もたくさんいるのでは? 今日は、そんな皆さんに朗報?ポップコーンには食物繊…
こんにちは、FUTURE FUN FOODのIGARASHIです。 当社ではポップコーンマシンの販売やメンテナンスも承っております。今回は、マシンを長く使い続けるために大事な清掃方法についてお話しします。 食品を作るため…
こんにちは。本部チームのSatoです。 私が執筆した記事の「大泉工場の「環境に優しい」取り組みをご紹介します!」では、弊社のCSRである各事業部の活動を簡単にご紹介しました。 今回は【FUTURE FUN FOOD】の取…
皆さん、こんにちは!FUTURE FUN FOODチームのR.Uです。 今回は、11月23日㈷に代官山T-siteで開催された「Neighbors Market」の出店レポートです。 「Neighbors Market」…
こんにちは、FUTURE FUN FOODチームのIGARASHIです。 今回は用途に応じたポップコーンマシンの特徴をご紹介します。 小さな会場での使用 家庭や中小企業での使用には、4オンス、6オンス、または 8 オンス…
皆さん、こんにちは!FUTURE FUN FOODチームのR.Uです。 今回は先日出展した「ててて商談会/商店街」のレポートです! 「ててて商談会/商店街」ってなに? そもそも「ててて」ってなに?ですよね(笑) このイベ…
大泉工場では、ポップコーンの本場、アメリカ製のポップコーンマシンを販売しており、全国の映画館やアミューズメントパークへ数多く導入をしておりますが、実は、ポップコーンマシンのレンタルも行っています。 ポップコーンマシンレン…
2022年7月より、当社のWO!POPCORN!が、有機JAS認証を取得し、「有機ポップコーン」として販売できることになりましたので、お知らせいたします! 当社は今まで、「有機加工食品についての輸入業者」、「有機加工食品…