GREEN!GREEN!GREEN!春野菜を使った簡単10分で出来るスープの作り方
こんにちは 1110 CAFE/BAKERYの加園です。 今年は12月に暖冬かと思えば3月は雪が降る等、気候が落ち着かない日が多かったですね。 その影響もあってか、今年の大泉工場の桜は開花が随分と遅れています。 恐らくこ…
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは 1110 CAFE/BAKERYの加園です。 今年は12月に暖冬かと思えば3月は雪が降る等、気候が落ち着かない日が多かったですね。 その影響もあってか、今年の大泉工場の桜は開花が随分と遅れています。 恐らくこ…
人事総務のTomimotoです。 1月は、大泉工場の三本柱「飲食関連事業」「直営店運営事業」「不動産関連事業」のうち、「直営店運営事業」についてご紹介しました。 今回は不動産関連事業の一つ「OKS CAMPUS」について…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今の季節は、二十四節気でいうと春分 しゅんぶん (3/20〜4/3…
こんにちは。矢作です。 今年はまさに”三寒四温”な3月が続いています。(どちらかというと”四寒三温”かな?) まだまだ寒い日も多く、コートが手放せません。 (息子も着ふくれ。) 大泉工場に入社してもうすぐ1年。 この1年…
こんにちは!西川です! 今回は東京ビックサイトで開催されたアジア最大級の食の展示会『FOODEX JAPAN 2024』に行ってきた感想を書きたいと思います! 【FOODEX JAPAN2024】 期間:2024年3月5…
皆さん、こんにちは!大泉工場NISHIAZABUのharuです。 先日、東京ビックサイトで開催されたアジア最大級の食の展示会『FOODEX JAPAN 2024』に行ってきた様子をレポートしたいと思います! 【FOODE…
こんにちは、miitaです。 皆さんタイトルの写真、なんだかわかりますか? 正解は埼玉県川口市にある㈱大泉工場の敷地内、WAREHOUSEにひっそりと設置されている服の回収BOXです! 設置してから約1年が経ちました。 …
こんにちは! コラムを担当します。大泉工場の内田です。 今回は2月6日(火)に掲載させて頂いた【コラム】の第2弾です。場所は徳島県の山あいにある世界から注目を集めている小さな町「上勝町」。今回は「上勝町の施設」について。…
このたび、取締役 営業統括本部長の任命を受けました清水直人と申します。私が大泉工場を初めて知ったのはほんの数ヶ月前ですが、川口市(埼玉県)の工場地帯にこんなに魅力的で持続可能な”場づくり”に取り組…
今年の冬は暖かいと思ってたらちゃんと寒い冬になりましたね! そしてもうすぐ春です。 みなさん寒暖差で体調を崩したりしていないでしょうか? ここ最近はインフルエンザ、コロナウイルス、溶連菌、ノロウイルスなどウイルスが脅威を…