『心機一転、異業種への挑戦』
初めまして、wakaです。 12月25日にグランドオープンしたBROOKSで働いております。 大学を卒業してからほとんどの時間をアパレル業界で過ごし、中でもインテリアに携わっていた時期が長かったのですが、いつしかマンネリ…
大泉工場の理念発信サイト
初めまして、wakaです。 12月25日にグランドオープンしたBROOKSで働いております。 大学を卒業してからほとんどの時間をアパレル業界で過ごし、中でもインテリアに携わっていた時期が長かったのですが、いつしかマンネリ…
こんにちは、miitaです。 皆さんは日本が1年間にどれくらいの食品ロスを発生させているかご存じですか? 日本の食品ロスは、2022年度に行われた調査によると、約472万トンとされています。これは東京ドーム3.8個分に相…
こんにちは、メンテナンスのSakamotoです。 近年、健康志向が高まる中で「コールドプレスジュース」という言葉を耳にする機会が増えているかと思いますが、多くのジュースバーやスーパーで見かけるコールドプレスジュース、一体…
みなさん、人生で初めて食べたパスタの味、覚えていますか? では、「食べ終わりたくなかったパスタ」はどうでしょう? 自分は、いつどこでというのはあまり定かではありませんが、最も印象に残っているのは、やはり日本の定番ミートソ…
みなさんこんにちは、PR tamuraです。 2025年1月もあっという間に月末になり、大泉工場は相変わらずすごいスピードで邁進しています。 本日は昨年12月25日にグランドオープンした大泉工場の新しい挑戦「BROOKS…
実家で開催された、甥っ子のお食い初めに参加し、改めて、子どもたちの食の未来を考えさせられた、KANです。 2025年1月、埼玉県日高市にある、大正時代から続く伝統的な醤油蔵「弓削多醤油」さんの工場見学に参加してきました。…
こんにちは、_SHIPブルワーの門田です。 みなさん、胃カメラの検査を受けたことありますか? 大泉工場で「地球を笑顔で満たす」という企業理念の元、様々な活動をしておりますが、 それには自分自身の心身共に健康であることが大…
こんにちは。_SHIP 営業部のYUIです。 早いもので入社して約半年が経過しました。 2024年7月に入社し、猛暑の中、引き継ぎ等で都内各社様を周らせていただきながら、電車・建物内との温度差に体調を崩すこともありました…
本年もよろしくお願いいたします。 今回コラムを担当します。大泉工場の内田です。 まず2025年はどんな年か! 「干支」とは「十干十二支」(じっかんじゅうにし)を略した言葉で正確には、十干(じっかん)と十二支を合わせたもの…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今回は、今息子とプチハマりなパブリックアート巡りについてです。公園…