ものづくりへのこだわり
こんにちは 今回コラムを担当します。大泉工場の内田です。 休日を利用して昨年創業100年を迎えた埼玉県の醤油工場へ工場見学に行ってきました。職人の「ものづくり」に対するこだわりや思いが伝わってくる時間を過ごしましたので、…
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは 今回コラムを担当します。大泉工場の内田です。 休日を利用して昨年創業100年を迎えた埼玉県の醤油工場へ工場見学に行ってきました。職人の「ものづくり」に対するこだわりや思いが伝わってくる時間を過ごしましたので、…
こんにちは清水です。8月31日に川口本社の敷地内にある「1110 CAFE/BAKERY」のベーカリーメニューが新しくなりました。これまでお店で圧倒的な人気を誇っていたシナモンロールをヒントに、華やかな見た目と選ぶ楽しさ…
集中力が著しく落ちて、とんでもないことが起こり、とても反省しているKANです(年甲斐もなく無理をすることは良くない)。 もう9月ですが、まだまだ残暑が厳しい今日この頃。暑いと食欲が下がると言われていますが、自分はおかげさ…
こんにちは。 コラムを担当させていただきます、PRの安藤です。 8月24日(土)〜25日(日)に開催された『第44回 たたら祭り』に大泉工場が出展し、多くのお客様にご来場いただきました。 今回のイベントでは「発酵」をテー…
こんにちは。_SHIP営業のYUIと申します。今回はアニマルウェルフェアを通じて、環境問題について考えていきたいと思います。 アニマルウェルフェアとは? アニマルウェルフェアとは、英語で「動物のための福祉」という意味です…
湯船の湯温を2度下げるだけで、風呂上がりがとても快適になっているKANです(夏でもちゃんと、お風呂に浸かりましょう。快眠のススメです)。 2024年8月31日、大泉工場の敷地内にある、100% Plant Based B…
ポップコーンと聞いて多くの人が思い浮かべるのは、シンプルな塩味やバター風味のクラシックなフレーバーかもしれません。しかし、ポップコーンの世界はそれだけに留まらず、驚くほど多様で革新的なフレーバーが次々と生まれてきました。…
1周回って、ドトールのアメリカンコーヒーが、自分にちょうどいいなぁと気づいた、KANです(ついでに独りで作業する空間としても、ちょうどいい)。 毎週コラムを書かせてもらっています。 この活動は、自己研鑽を目的とするととも…
今更ながら「進撃の巨人」のアニメにハマり、シーズンが7まであると知り(Amazonプライム)、心が折れかけているKANです。しかし10年以上前に公開されたアニメとは思えない、高クオリティ。。。 さて、2024年の夏期休暇…
こんにちは。 人事総務のTomimotoです。 7月は新しい仲間が3人ジョインして、歓迎会を行いました! 新入社員を会社全体で迎える場は、人事にとっては日々の採用活動が実ったことを実感できる特別な時間です。 今回は、…