「OKS CAMPUS」がまるっとイベント会場に!
人事総務の富本です。 今回は、4/28(日)に大泉工場自社敷地「OKS CAMPUS」で行われた、地元川口の「フィットネススタジオSMILE」様の20th Anniversary感謝祭をご紹介します。 「OKS CAMP…
大泉工場の理念発信サイト
人事総務の富本です。 今回は、4/28(日)に大泉工場自社敷地「OKS CAMPUS」で行われた、地元川口の「フィットネススタジオSMILE」様の20th Anniversary感謝祭をご紹介します。 「OKS CAMP…
こんにちは清水です。2024年4月から大泉工場の新しい期(第88期)がはじまりました。 私たちはこれまで「素敵な環境を創造する」というVisionを掲げ、人間の腸内というミクロな環境から、生きていく上で必要不可欠な生活(…
こんにちは、矢作です。 GWが終わり、もうすぐ母の日ですね。 母の日にはカーネーションを送るというのが習慣になっていますが、何故カーネーションなのかご存知ですか? 「母の日」の始まり アメリカの南北戦争で、負傷兵のケアを…
今年の桜は、だらだらしてくれたおかげで、長いことOKS CAMPUS内で、お客様もゆた〜っとお過ごしいただけて、嬉しかったなーと感慨に耽る、KANです。 日頃の体調管理ルーティンを少しだけ紹介 夏日になったり春らしい陽気…
こんにちは、PRのtamuraです。 大泉工場に入社して約9カ月経ちました。 もともと食べるものには気を付けていましたが、大泉工場に入社してから最近はさらに気を付けるようになり、とにかくよくわからないものが入っているもの…
こんにちは。こんばんは。_SHIP KOMBUCHA 営業担当のANDYです。 4月も半ばとなり、日に日に暖かくなってきてますね。春から新生活がスタートした方々もすこしずつ新しい環境に慣れてきている頃でしょうか。 自分は…
4月になり春らしい陽気となってきましたね!新入生の皆さん、新入社員の皆さんおめでとうございます!!今年は桜の開花が遅かったので、学生さん達はとても華やかな入学式を迎えられたのではないでしょうか。4月は春の訪れと共に、新し…
こんにちは。矢作です。 今年はまさに”三寒四温”な3月が続いています。(どちらかというと”四寒三温”かな?) まだまだ寒い日も多く、コートが手放せません。 (息子も着ふくれ。) 大泉工場に入社してもうすぐ1年。 この1年…
こんにちは。こんばんは。_SHIP KOMBUCHA 営業担当のANDYです。 遂に花粉の季節になってしまいましたね。昨年までは症状が収まっていたのですが、食生活が乱れていた為か?花粉の量が多い為か?、今年は症状が。。 …
皆さん、こんにちは!大泉工場NISHIAZABUのharuです。 先日、東京ビックサイトで開催されたアジア最大級の食の展示会『FOODEX JAPAN 2024』に行ってきた様子をレポートしたいと思います! 【FOODE…